ホームTopページへ
Home ★Windows-7新規インストール
★外付けHDD保存のイメージ作成から他のHDDに復元する

Windows7 システムイメージ作成ディスクDVDを作ってハードディスクに復元する

システムイメージ作成で作ったDVDを使ってHDDに復元する方法。について・・・
※システムイメージ作成で復元した場合インストールソフトや保存ファイル等も全て復元されますのでOS再インストールの必要やライセンスキーや面倒なドライバのインストールも必要ありません。コンピュータやHDDが壊れる前にシステムイメージとシステム修復ディスクは作成作しましょう。


★テストのHDDを接続外して別のIDE:80GBのHDDで実行してみましたが以下の説明画像順で成功しました。
★テストの参考パソコンシステム環境 ★自作パソコン⑤号機HDD:80GB(Cの使用領域29.8GB)メモリー:2GB
CPU:AMD Athlon64 X2 (DualCore) 4200+2.2GHz)
★システムイメージ作成で作使ったDVD(4.7GB)5枚とシステム修復ディスク1枚合計6枚使いました。
★6枚のシステムイメージ作成に掛かった時間、途中2枚のエラーがあったが4時間半くらい時間掛かりすぎと思うが外付けHDDなどに作成すると早いらしい?※パソコンによって作成DVDの枚数が異なります、必ず最初から作成するDVDに作成番号を記載します。
★システムの復元に掛かった時間約2時間20分程要しました。※復元する方のHDD容量は復元もとより小さいHDDは使用できません。★保存ファイルが大きなHDDでは凄く時間を要します。
Win7 システム修復の作成サイト
対象OS:Windows 7 Home Premium・Windows 7 Professional・Windows 7 Ultimate・Windows 7 Starter
システム修復ディスクの作成は:コントロールパネル→バックアップと復元から作成するかまたはシステムイメージ作成ディスク作成の終了時に作成しますか?聞いてくるので、そこでも作ることが可能です。
★パソコンによっては画像が異なる場合があります。
Win7 システムの復元順序1   Win7 システムの復元順序2
 ①システム修復ディスク作製で作ったDVD をドライブに入れパソコンを起動をします。
Press any key toboot from CD or DVD・・・と出たら素早くEnterキーを押します・・・復元作業が始まります(この文字は上の方に出るかもしれません。)
②画面に進みます


②この画面が出たら右上の▼押して日本語選択を選び次へをクリックし進みます。
日本語選択するとMicrsoft IMEは自動的に変わります。 
次へ・・・


Win7 システムの復元順序3   Win7 システムの復元順序4
③以前に作成したシステムイメージを使用してコンピューターを復元しますにチェックを入れ次へをクリックし次へ・・・ ④このDVDディスクにはコンピューターに復元イメージがないのでこの画面が出ます。
システムイメージ作成で作ったで作ったDVD「最後に作成したディスクを入れ替えます」(この説明例では5枚作ったので5枚目のDVDを入れます)入れ替えたら再試行をクリックします。コンピューターに復元イメージがあるはずです


Win7 システムの復元順序5  Win7 システムの復元順序6
⑤システムイメージを選択するにチェックを入れ、次クリックし次へ進む・・・ ⑥復元するコンピューターのバックアップの場所を選択してください。の画面が出ます※複数ある場合は新しい日時を反転します★ここでは1個のバックアップが選択されています・・・


 
 Win7 システムの復元順序7 Win7 システムの復元順序8 
⑦上のバックアップ項目をクリックし反転させます。反転したら次へ・・・   ⑧復元するイメージの日時をを選択してください。日時をクリックし反転します(ここでは1項目しか出ないのでこの項目を反転してください)反転したら次へ⑦と説明が重複かな?・・・


 Win7 システムの復元順序9  Win7 システムの復元順序10
 ⑨このまま次へ・・・ ⑩完了クリックし次へ・・・ 


 Win7 システムの復元順序11  Win7 システムの復元順序12
⑪「はい」をクリックし進みます。復元が始まります。 
次へ・・・
⑫しばらくたつとイメージ作成ディスクの挿入を要求指示されるので初めに作った1枚目のディスクに入替え。OKをクリックし次へ・・・


 Win7 システムの復元順序13 Win7 システムの復元順序14 
⑬ディスクい枚目から復元作業がが始まります。
2枚目のディスクの要求画面が出るまで待ちます・・・
⑭暫くすするとディスク2枚目が要求されるので挿入してOKをクリックします※同じく3枚目~4枚目と最後作成のイメージ作成ディスクのDVDを入れ最後の番号の ディスクが終わるまで続けます


 Win7 システムの復元順序15  Win7 システムの復元順序16
 ⑮DVD2枚目が復元されます(3枚目以降も同じく最後のディスクが終わるまで同じ操作を繰り返します。)
説明と重複していますがディスク作成番号の最後まで繰り返します・・・
イメージ作製DVDの最後の番号が終るまで同じ迄繰り返します。
復元が終ると再起動画面に変わります⑰画面・・・


Win7 システムの復元順序17  復元成功 
 ⑰復元が終了すると。再起動のダイヤログが出るので再起動します。 ⑱再起動後デスクトップが立ち上がれば成功です。
※システムイメージDVD作成からの期間経過が長い場合Windows更新プログラムに相当に時間を要します。


。 
簡単なまとめ・・・
 システム修復ディスク入れて起動する→画面に「Press any key toboot from CD or DVD 」の文字が出たら何かのキーを押す→④画像まで進んだら→ システムイメージ作成の最後のDVDを入れる→後は⑤番目からの画像の様に進みます。
 外付けHDD保存のBackupイメージから他のHDDに復元したテスト
 2015/3/7 ※他のHDDに保存する工程順

外付けUSBのHDD保存のイメージ作成から「S-ATA500GB」に復元(コピー)した記録(クローンDD Dと同じ形の者になります)※メインの既存HDDは接続外しての作業です。

★Win7 修復ディスクから起動→「Press any key toboot from CD or DVD」の所で何かキーを押す(このタイミングを逃さ ないよう素早く)→復元画面が始まります。→日本語選択のウインドーが出るので日本語選択して「次へ」→システム回復オプ ションウインドーで(以前作成した・・・下の○にチェック)して「次へ」→多分オプションの再適用ウインドーには何も書かれていない ので(外付けHDDのみなのでWin7とかの表示も有りません)スキャンが始まり保存先の選択が出ますのでこの場合は ※この辺まではシステムイメージ作成ディスクDVDで行うのと同工程じです
外付けHDDの「WindowsImageBackup」を選択します→後は画面に従って進みます。完了すると今すぐ再起動をクリック(ほっといても自動的に再起動し
ますが、、、)→するとデスクトップ画面が起動したら成功です。
※開始から完了まで13時間くらい要しました(凄く長過ぎと思うが???)エラーも出ず一様成功しました。
このページTop
TOP
inserted by FC2 system